2023年5月31日水曜日


月曜日から「代官山蚤の市」のお手伝いのために
東京へ行っておりました

これまで、コロナ前に数回、東京へはコンサートや私用などで
行ってるのですが、必ず体調を壊します。
頭が痛くなり、兎に角しんどくて
薬を飲んでもあまり、すっきりせず、
結局、用だけを済ませてさっさと帰る羽目になり
満喫することはなかったんですが、

今回、久しぶりの東京で
何も起こらなければよいのに・・・と、
思っていた矢先、
到着した夜から、とても激しい腹痛に襲われ
気を失うほどの痛さで、今までなら、出してしまえば(汚い話ですみません)
すっきりするのに、この時は出してもずっと痛くて
挙句の果てに鮮血まで出るし、
一睡もできずに朝を迎えました。
でも、お手伝いに行かないといけないし、
なんとか、頑張って10時からお昼まで手伝い
12時半ごろに、ホテルのある赤坂に戻りました、
ホテルの近くに胃腸科があり、12時半過ぎでしたが、
ちょうど、胃カメラの検診をやっていて
診ていただけることになり、
お薬をもらい、とにかくほっと一安心しました。

そして次の日はなんとかお手伝いをして、夜に京都に戻りました。

やはり、東京に行くと普段とは違う体調不良に襲われます。
ただ、東京蚤の市が開催される地区は大丈夫みたいです。
どうも、23区が鬼門のようです。

非科学的なことはあんまり信用してなかったけど、
今回のことで、やはり、何かそういうのがあるのかな・・
と思うようになりました。

フランスでは、なんともないのが救いですね、
本当にそれは、よかったな~と思っております。

 長いお話にお付き合いくださりありがとうございました。

 

 

 

2023年5月20日土曜日

 



昨日のキンプリ5人でのMステ、見ました。
ついに、終わりの日が来てしまうんですね~
キンプリ推しってわけではないけど
ダンスもうまいし、最近のジャニーズでは
ジャニーズらしいところもありつつ、
見ていて楽しいグループだなと思っていたのに
残念ですね。
きっと、キンプリに助けられて生きてきた人も
多いと思います。
そんな人たちは本当につらいだろうな~

始まりがあるということは終わりもあるということなんですかね。。
でも、早すぎるよね。
もう、決まっていることなのであきらめるしかないんだけど...
前を向いて生きるしかないですね。
ファンの方はキンプリの代わりになる何かが早く見つかるといいな、
と思います。

二人のキンプリはちょっと寂しいね。
でも、それも見慣れてくるんだろうな~


最近は「前向きな妥協」って言葉、
良いな~って思います。



2023年5月8日月曜日

パリのカフェで食べたお昼ごはん。

兎に角、フランスの外食は量が多くて

一人では食べきれないので、

基本、一人で食べに行くことは無いです。

一人前15€はするので

日本円だと2000円くらいですね

日本の外食のお値段は幅が広い上に

コンビニとかスーパーでもお安く食べるもが買えるので

本当に外国の人からしたら

素晴らしいだろうな~と思います。


でも、パリのカフェでもレストランでもお料理を頼むと

パンが付いてくるのでそれはありがたいですね。

そしてお替りし放題!(多分どこのお店もだと思います)


2023年5月3日水曜日

フランスから無事、戻っております。
去年の秋は2年半ぶりで緊張感もとてもあったと思うのですが
今回はとてもゆったりとした気分で滞在できました。

今までは躊躇していた、お洋服の試着や一人でカフェに入ること。。
やはり、フランス語が少し使えるようになると
躊躇せずに色々と経験できるし、楽しいことが増えます。
もちろん、まだまだ理解できないことの方が多いし、
会話にはならないけど。。
フランス語の勉強をもっと頑張ろうと思えるようになりました、

最近は良い買い付けができるかな~
という思いがあんまりなくて
フランス語のスキルをもっとアップしたいと思うようになりました

そもそも、古い物は出会いだから、
頑張ったって出会えないときは出会えないし~
と開き直っています。

いつか、フランスに住んでフランス語のスキルを
もっとアップさせたいです。

写真はパリ初日のお友達のお家で食べた朝ごはん、
フランス人は大体朝は甘いパンを食べるみたい、
バターとジャムをたっぷりのバゲットです。




 

2023年4月7日金曜日


あと、3回寝たらフランスに向けて出発です。
今朝、大体の荷物は詰め込んだけど
梱包用の段ボールが多いから、あんまり入らなくて
服もとりあえずトレナー一枚と、替えのズボンが一本
おしゃれ度ゼロです。
すべて捨てて帰るので、もう着なくなった服や
靴下や下着を持参します。

デモは相変わらずやってるけど
まあ、それも含めてフランスらしいし、
 c'est la vie ですね。

今回はもっとフランス語を使うこと意識して
過ごしてみようと思ってます、
自分が語学に向いていないことに
まえから気が付いてはいたけど
やはり、向いていない。
暗記することが得意な人は向いてると思います。
結局、語学は暗記だということに気が付いて。。
かなり諦めモードなんですが
兎に角、実践してみます。

買い付けは出会いなので
良いものに出会えたらいいな~
くらいの感じです、

コロナ前は勝手に期待されていると思い込み
自分でプレッシャーをかけてました、
が、今はそれも無いな~

兎に角、フランス語をがんばろう!







 

2023年3月31日金曜日


今日で3月も最終日ですね、

桜も見頃です。

京都は観光の人もたくさんいて

コロナ前の日常を取り戻した感じです。

久しぶりに市バスに乗車拒否されました

それくらい人が京都に来ているということですね。


まだ、フランスへ行く準備をしていないですが

基本、ぎりぎりでないと動けない性格なので、

そろそろ、やる気スイッチを入れなくては。


デモも多分、長引きそうだし

フランス語の先生曰く半年くらいやるんじゃないかと・・・


もう、仕方ないと諦めて、飛行機さえ飛んでくれたら

何とかなるでしょう。

外国へ行くのに、一番必要なのは

「何とかなるかー」といった楽天的な気持ちかもしれません。

とりあえず、パスポートとキャッシュカードとiPhone

さえあれば、大丈夫!?





2023年3月23日木曜日


パリはデモの影響で街はゴミだらけだし、
メトロや列車も間引かれていて、
買い付けに行かれているお友達もトホホのようです。

法案も結局、通されて
定年が62歳から64歳に引き上げられるようです
が、まだ、あきらめずに声を上げているフランス人。
子供のころから、そういう教育なんだろうな~
とにかく、自分の意見を言う!
日本人はいう前からあきらめてますね、、

素敵な街並みがゴミだらけだし、
火もがつけられてあちこち燃えてるし。。

観光の人にとってはちょっと迷惑ですね、
でも、魅力的な街なのでやはり憧れます。

今、発売されているFIGAROはパリ特集でした、
世の中が海外旅行に行っても大丈夫という風潮になってますね、
私も購入して目を通そうと思っています。

今回のミッションはファッションアイテムを見つけて
買ってくることなので
参考になりそうでした。

この写真のハーブ薬局も掲載されていましたよ~

今日もつたない文章にお付き合い下さり
ありがとうございました。