2025年3月15日土曜日


お店の中は空っぽになり、
鍵を返しました。

今までの鍵の束が半分の重さになって、
「軽っ!」といった感じ、
心も軽くなったかも。

年齢によるものもきっとあるかとは思いますが
モノを販売することにずっと疑問を抱ていたので
(自身がモノを買いたい、モノを手もとに置きたいと思わなくなってきていたし)
仕入れの数も減り、お店にモノがあんまり並ばない状態だったので
きっと、良いタイミングだったと思います。

別にミニマリストを目指しているわけではないし、
欲しいと思うものがあれば買うけど
お店を継続するにはある程度の商品数を仕入れ、販売していかないと
経営が成り立たないので、
今は、それがやりたいことではないので
お店をすることは、しばらく無いかな。

今日は土曜日です、
17年間、土日に家にいることがほとんどなかったから、
なんか、新鮮だな、でも家にテレビが無いから土曜日感もないですが。。

とりあえず、今まで見て見ぬふりしていた
家の片付けをしようと思います。
もう、言い訳は出来なくなってしまったので…

皆様もよい週末をお過ごしください。

Bon week-end!
 

2025年3月5日水曜日


3月2日で17年やってきたお店を閉めました。
寂しいという感情は今のところわからなくて・・
片付けのためにまだお店にも来るし、
鍵を大家さんに返してもう中に入れなくなったら
もう少し、実感がわくかな。

引っ越しってまずは仕分けですね
要るのか、要らないのか…
要らんといえば、全部要らんし、
なんか、もったいないから置いとくか。。
とか、
とにかく、やらないと終わらないので頑張ります!

引き続きdaysをよろしくお願いいたします!

久しぶりの曲、紹介。

G DRAGONってBIGBANGの人やってんねー。








 

2025年2月9日日曜日


太作さんと記念にパチリ

この場所でのポップアップも最後になりました。
誰かと一緒に何かをするのが得意ではないから
あんまり、やってこなかったけど、
太作さんは気を遣わずご一緒できる方でした。
もちろん、商品も素敵だったし、
楽しい時間を過ごせました。
彼もフランスのお姉さんに紹介してもらった一人です。
ご縁をつないでくれたことに感謝ですね。

今、商品を借りているmonantiquefavoriのかんちゃんも
そのお姉さんに紹介してもらいました。
紹介してもらっても気が合う人とそうでない人がいると思うけど
この二人はとても気が合います。
買い付けのタイミングが合えば、必ずご飯も食べます。
本当に、出会いってすごいですね。
そして、その出会いでたくさんの人に助けてもらって
ここまで来ました。もちろんお客様にも恵まれてたし、
感謝感謝です!

後、3週間で、お店が閉店とか、ぴんと来ないけど。。。
かんちゃんのおかげで商品も充実していて
ご来店くださっても、楽しんでいただけると思います。

あんまり更新もしないブログを見てくださっていて
本当に感謝です。ありがとうございます!




 

2025年1月16日木曜日

 

パリのお友達が送ってくれたDIORの写真です、
この日が最後のクリスマスのイルミネーションだったそうです。

「パリのお友達」なんて、書くとなんかすごいよね、
自分も誰かの文章でそんなのを読んだら
羨ましい気持ちとすごいな~って気持ちが
入り混じる感情になると思う。

このお友達も最初からお友達だったわけでもないし、
たまたま、お友達に紹介してもらって
でも、そんな簡単に誰かわからん日本人と仲良くしてくれる訳もなく、
お友達になるまでにはいろいろあって、
でも、今では本当にその人がいたから、コロナも乗り越えれたし
フランスにも行き続けれた、と思います。

若い時に留学とか、仕事でフランスへ行ってた方は
知り合いもできやすいだろうけど
まったく50歳近くまでフランスにはご縁が無くて
初めて行ったフランスで仲良くしてくれる人ができたことは
本当にありがたいでことです。

だから、何か一歩踏み出せば
自分では想像もしてなかったことが起きたりするもんだと思うから、
何歳になっても踏み出す勇気があれば
想像もつかないワクワクした未来が開けると思います。

去年から、出会う人はそんな人が多くて、
年齢に関係なく、チャレンジされていて、
私もやるぞー!と思いました。

2025年が素敵な一年になりますように!






 

2024年12月19日木曜日

今年もあと、残すところ2週間を切りましたね、
どんな2024年でしたか?
私には次に進むことが決まった年になりました。

まだ、インスタでは公表していないですが、
来年の秋に建物が取り壊されるので
来春までにはお店を閉店します。次の店舗は今のところやらないです。
今年は知り合いのお店も数件、辞められるので
私は頑張って続けようと思っていた矢先、
8月の終わりに取り壊しを告げられて
スパっとやめることにしました。

そして来年はもっと、長くフランスに滞在します。
語学を学びに行くということも、少しあります、もちろん買い付けもします。
とにかく、長い期間フランスにいたいと思っていたので
丁度、良い機会だと思い、その夢を実現させようと思います。

そこからのことは何も考えてないけど、
とにかく、今一番やりたいことをやる!
そして、それに伴い、お金がいるので
派遣に登録してみることにしました。
来週、面接にいきます、受かるかどうかはわからいけど
思い立ったら吉日なので、動いてみました。

59歳のチャレンジです。

皆様もぜひ、ぜひ、なにか気になるものがあれば
チャレンジしてくださいね。

イベントには出店するので、daysは続きます
なので、今後ともどうぞよろしくお願いします。

最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

joyux noel!
 

2024年11月28日木曜日


来週からはもう12月ですね
6,7,8日は関西蚤の市があります。
今回は古着も仕入れたのでそちらも販売します。

ここ最近、来店されるお客様が本当に少なくなりました、
もともと、そんなに多いわけではなかったけど
日に日に減ってる気がします。
外でのイベントが多いからだけではないですね、
そもそもお店に行きたいと思ってもらえる何かが
圧倒的に少ないからだと思います。
例えば、品揃え(これが一番かな?)お店の雰囲気、立地、
魅力的なイベントやワークショップ、店主 etc...
自覚しているので誰も来店が無くても凹むことはないのですが。

数年前にもこんな時期がありました
ちょうどフランスへ行く前の古道具が集まりにくく(私の個人的な感想です)
なって来た時もこんな感じでした。
いろいろ、試行錯誤したけど
フランスへ行って物を探すことがベストだと思ったので
フランスへ行き、そこからもなかなかフランスのものを販売している
お店と認識してもらうまでには時間はかかったけど、
フランスへ行き続けて今に至ります、

最近はフランスアンティークを扱うお店も増えたし、
そろそろ、変わるタイミングだと思います。
(かなり前から思ってました)

フランスは好きだし、きっとこの先もフランスへは通い続けます。
あと、古いものも変わらず好きです
あと、お洋服も好きだし、
もともとは古着屋で働いていたので
古着に抵抗がないし、
今の時代、人と違う格好をしていても
まったく、後ろめたくない。(と思ってます)

だから、多分、古着も販売していくことになるだろうな~

Befirst の曲で
「僕らは何も変わってない その為に変わっていく」
って歌詞があるのだけど
深い歌詞だなと思います。




寒くなってきましたので
皆さまもご自愛ください。

 

2024年11月2日土曜日

 


とてとてもご無沙汰しております。
フランスから、戻って早3週間です。

帰ってすぐは、飛行機が本当に長いので
「あー、もうしんどいなー」と思うのですが
今は、また、買い付けに行きたいです。

インスタとかでフランスへ行かれている方を見ると
うらやましくなります。

来年はいろいろと変換の時なので
長期間、フランスへ行くことを実行したいと思っています。

結局、自分のやりたいことって
人がやっててうらやましいと思うことなのではないかな、
フランスへ行かなくても、素敵なアンティークはネットとかで買えるけど、
行かずにアンティークだけを買って売るのは
うらやましいと思わない。
やはり、フランスへ行くこと、滞在することが好きなんだな。
フランス人に憧れてます!
あとは、宝物探しをすることが好きだから、
自分で好きなものを見つけた時の高揚感も好きです。


写真はマルセイユ、なぜかピカチューがいました。
マルセイユ行くと、何となくしんどくなる。。
東京よりはましだけど、
なんか、合わないんかな?
2回行ったけど、2回ともしんどい、
多分、もう行かないな~
東京も23区は行けないです。
パリは大丈夫で本当に良かった!